アクセス解析


アクセス解析ネタになったので、続き・・・
一部でアクセス解析の是非が話題になってたり
するのだが、私の感じていること、
気にしていることなどを少々書いてみようと思う。

他のサイトを覗いてみたとき、
別にアクセス解析してようがしてまいが、
私はあまり気にならない。
ただ、手裏剣が回ってたり、その手のバナーが
目立つのはなんとなく嫌いである。
こっそり解析してくれ・・・という感じである。

実際は、ソースを見れば、解析してるか
してないか、わかるわけで、わざわざ
解析してますよ~という主張は、うざいと感じる。
この感覚は少数派なのか、多数派なのか
私にはわからないが、この感覚のせいで
infoseekの有料版アクセス解析の利用に
つながっているのだ。

実際、どこのだれかまではわからないが、
その人が前回いつ来たか、OSから、ブラウザから
ディスプレー解像度までわかるので、
手間をかければ、その人の訪問パターンまで
調べることは可能だ。
だが、そんなこと、必要としていないし
面倒である。
歓迎しない訪問者が来たときに
初めてそういうことを調べるわけで
普段からそんなことをしても利用価値が無い。

ちなみに、OS、ブラウザ、
ディスプレー解像度は
ホームページを作成するときに
気にするデータなのだ。

なにはともあれ、一番気になるのは
リンク元URLである。
どこからみんなやって来るのだろう
と、いうことと、何の語句で検索して
くるのかが一番気になるのだ。

ココログ プラス 、ココログ プロ の
アクセス解析は、欲しい機能がちゃんと
あるし、余計な個人情報を排除してある
というところが、すばらしいと思うが、
なにせ、ココログ プラス を続けるかどうか
わからないので、とりあえず、現状の
アクセス解析は設置したままに
しておくつもりだ。

富士通 WEB MART

ひとつ前のブログ記事は「ウェブログの名前を変更」です。

次のブログ記事は「HDDレコーダーのある生活(その6)」です。



トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: アクセス解析

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://yuit.la.coocan.jp/mt3/mt-tb.cgi/50

コメント(3)

アクセス解析を公開する、しないはプライバシーとかいう問題になるのだと思います。
ただプライバシーというからには、自己防衛する必要もまたあるのだと思います。JAVAをoffにするとかproxyを経由させるとか。そういった行為を行う努力を怠って議論にたつものではないなと最近思います。

そうですね
サイト公開者が、アクセス解析の中で、
プライバシーにかかわる部分は公開しないほうが良い
というのは、当然として、
閲覧される方が、プライバシーを気にされる場合、
そういった情報を解析されたくなければ、
自己防衛の手段として、出来る限りのことをする
というのも一つの方法ではあります。
ただ、proxyを経由させるとか、わからない人も
多く、java scriptをoffにさえ出来ない人も
いるということは、一応、気にしなくては
いけないのかな・・・とも思うわけです。
そういった自己防衛が出来ない人は、
アクセス解析に対し、不満をぶつけられない
という形になりそうなので、それは、また
それで、違う様な気もします。
そう考えると、難しいですね。

YUITさんの言われるとおりだと思います。
不満をぶつけられないというようなストレスは何かというと、アクセス解析がされていると分かってしまうからだと思います。ならこっそり隠しておいたほうが、ストレスを感じさせずに、お客さんに満足させられるのではないかと思いますね。

コメントする

このブログ記事について

このページは、YUITが書いた2004年3月29日のブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「 ウェブログの名前を変更 」です。

次のブログ記事は「 HDDレコーダーのある生活(その6) 」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。








Akinnen 10-17



問い合わせ