2005年7月9日、東京ビッグサイト
ISOT2005「国際 文具・紙製品展」
である。
年々地味になってきているようだが、それでも
いろいろな製品が見られて楽しい。
キングジムではクイズラリーに参加
クリアーファイル差し替え式<脱・
着>をゲット
ぺんてるのメインステージはクイズバラエティ風
ここでは使い切りタイプ修正テーププチコレのサンプルをゲット
ところで、横引き型の修正テープが増えてきているんだけど
力を入れにくいことから、自分のまわりでは不評なんです。
でも、増えているところを見ると、一般的には受け入れられているんでしょうねえ。
http://www.seedr.co.jp/tape/tape4.html
http://www.tombow.com/products/main_products/tape_al.shtml
住友スリーエムで
スコッチ® 透明粘着テープ 透明美色のサンプルをもらった。
透明度が高く、黄ばまないカットしやすい粘着テープということらしい。
確かに引き出しやすくカットしやすい。
比較にされていたのはどうみてもセロテープだ。
セロテープは、
経年変化で、黄ばんで、縮んで、ぼろぼろになるのだ。
そのあと、しばらくして、ニチバンのブースにたどり着く
テーマはエコだ。
セロテープは、
天然の原材料を使用しているせいで環境にやさしいのだ。
土に埋めると、自然に帰るのだと・・・
黄色くなるのも、ぼろぼろになるのも、そのせいだと説明をしていた。
透明なのは分解されないで残ってしまうのだとか・・・
明らかに住友スリーエムを意識している。(;^_^A
キャラクター物がずらりと並んでいるセイカ
このキャラメルコーングッズが妙に気に入った。(笑)
キングファイル君が登場したので並んでもらいました。
どこかでみたような・・・と、思った人いるでしょうか(笑)
コスチュームは違いますが昨年(下記写真)とおんなじです。
キングファイル君の中に入っている人が同じかどうかはわかりませんが・・・
これは昨年の写真です。

ISOT2005
ひとつ前のブログ記事は「ニッポンのステキな都道府県」です。
次のブログ記事は「ISOT 2005」です。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ISOT2005
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://yuit.la.coocan.jp/mt3/mt-tb.cgi/206
面白そう!
来年は誘ってくれ
数年後は、娘も連れて行くぞ
では、来年はお誘いしますのでよろしく