ハードディスク増設しようかと思ったのだが
ただでさえ少ないUSBコネクタを使ってしまうのはちょっと・・・
と、いうわけで、IEEE 1394ボード を増設しました。
USBを増設するという手もあったのだが・・・
どうせならIEEE 1394b にするということも考えましたが
費用を安く抑えたくて・・・
I-O DATA PCI&LowProfile PCIスロット両対応 IEEE 1394ボード
1394-PCI3/DV8

IEEE 1394ボード 増設
ひとつ前のブログ記事は「諸岡愛美」です。
次のブログ記事は「「劇場版・仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼 特別限定版」発売中止」です。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: IEEE 1394ボード 増設
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://yuit.la.coocan.jp/mt3/mt-tb.cgi/290
けちると、後でしわ寄せがくるかも。
ここは、思い切った選択が必要!?
IEEE 1394b は7000円クラスなのよねえ
USBとIEEE 1394の両方付いてるタイプも捨てがたくて、
結局決められないなら・・・ということで
安価に済ませたわけです。
そういうわけで、HDDは、USBとIEEE 1394
どちらでも接続できるのを購入しました。