YUIT-LOG ~ YUITのきまぐれ雑記帳で「パソコン」と一致するもの

新旧併用状態がしばらく続くパソコンなのですが、一組のキーボードとマウスを、
それぞれのパソコンからのUSBハブに抜き差ししながら切り換えて使用していました。

ようするに2本をいちいち差し替えるのだが、
キーボードのケーブルを抜いて、マウスのケーブルを抜いて、
キーボードのケーブルを挿して、マウスのケーブルを挿して、
という操作が面倒だと感じてきまして(;^_^A

いい方法が無いかと、ヨコハマのヨドバシまで。

いいのを見つけました。

キーボードとマウスを切替えて使える。


バッファローコクヨサプライ BUFFALO CPU切替器 キーボードマウス用 USB BSKM201BK

ディスプレイの切替えまで付いている切替器は最寄りのヨドバシにもあったんだけど
現在、液晶ディスプレイには古いパソコンからはアナログ、新しいパソコンからはデジタルで接続されているので、ディスプレイ切替は不要なのだ。

今回購入したのはケーブルみたいな感じにコンパクトなので満足。
マウス操作だけで切替できるので便利です。

すぐ今日から新しいパソコンで・・・
というわけにもなかなかいかず
しばらく併用状態が続きそうです。


システムのプロパティを表示させると、新旧のパソコンの違いが良くわかる。
旧)Athlon XP 3200+ 2.19GHz → 新)Athlon 64 X2 Dual Core Processor 6000+ 3.11GHz

ランプが点灯していないのは良いとして、

WindowsXPは起動したが、ネットワークにつながらない。

LANケーブルはちゃんと繋いでいるのだが・・・

このままだと今まで使用していたパソコンからの
データの移動も、インターネットの接続もできない。

いろいろと悪戦苦闘していたが全くわからず。

一日過ぎて、ふと、
マザーボードに付いていたCD-ROMを思い出す。

このCD-ROMをセットすると
最初にインストールするように書いてあるではないか


このCD-ROMからドライバ関係をインストールすると
無事ネットワークにつながりました。

これにて「初めてのパソコン組み立て」終了です。

液晶ディスプレイのDVI-D(DualLink)端子とケーブルで接続
マウスとキーボードはUSB接続
その後、電源ON
ファンが一気にまわり始める。

WindowsXPのCDをDVDドライブに入れる。
セットアップ開始である。

最初のつまずきは
パーテーション容量の設定だ。

キーボードで数字を入力したいのだが
キーボードが反応しない。

結局、PS/2接続しないとキー入力できないのだろうと判断
やり直すことに・・・

変換コネクタを探して、はじめからやり直すことに
したのだが、今度は
「error loading operating system 」
というメッセージが出てストップしてしまう。

Cmosクリアしてやり直すも、画面のメッセージが早すぎて
どこでどうすべきかわからず悪戦苦闘。

何度も繰り返して、キーを押すタイミングを見つけ出し
セットアップをやり直すことに成功。

この後はスムーズにセットアップが完了。

あれっ、スイッチ下のランプが点灯してないなあ。

コネクタの形状と表示文字を参考に接続していくのだが
ファンにつなげるコネクタの形状が合わない。

上の写真がファンから出ているコネクタ。
下の写真がマザーボード上の接続端子だ。

とりあえず、それっぽいのを探して購入。

その他のコネクタもそれらしきところに
順調に組み付けていく。

ハードディスクドライブ(HDD)を組み付けたときに気が付いたのだが
内部の3.5インチシャドウベイのいちばん上に
このサイズのHDDを付けると
IDEコネクタと干渉するのではないだろうか

今回DVDドライブがIDE接続なので、この状態だと
実質内部に4台しかHDDを入れられないということか

なんだかんだと、とりあえず取り付けと接続を完了。

さて、無事駆動するでしょうか。

初めてパソコンを組み立てることにしました。

今使用しているパソコンが夏から不調なことで
新しいパソコンが欲しいということになりまして、
予算は5万~6万円くらいで検討。

最初はショップで組んであるパソコンを探していたのだけど
どうにもこうにもちょっとだけ惜しいので
自分で組むことにしました。

まずはケース
奇抜なデザインは避け、地味なのを探す。
安い方が良いので400W以上の電源が付いて1万円以下。
拡張性は犠牲にしたくないので、5インチベイが4ヶ、
3.5インチベイは前面に2ヶ、内部に5ヶが希望だ。
最終的に決めたのは
エナーマックスの 「ECB3000-B+450W」
持ち帰るのが大変なので、最寄り駅にあるお店で取り寄せ。

マザーボードは石(CPU)とセットで考えないと行けない。
デュアルコア前提としてintelかAMDかどちらで組むのか
決めないと行けない
今まで使っているのはAMDということもあり、
AMDに悪い印象は無いのでAMDで組むことにする。

マザーボードはギガバイトの「GA-MA78G-DS3H」
品薄になっていることが多いので人気があるのかな。
店頭に無くなるといけないのでこれだけは先行して購入。

CPUは「AMD Athlon64 X2 5600+ BOX」にするつもりでいたのだが
店頭で「AMD Athlon64 X2 6000 BOX」にしてしまった。
同じ価格だったからなのだが、後で確認すると、
5600+の方が省電力仕様であったことが判明。
ちょっと失敗したかも。

メモリーはDDR2で2GB×2枚のセットを探し、いちばん安いのにする。
「QPI QD2800-2G2」
QPIというメーカーは初めて知ったのだが
台湾のメーカーらしい。

ハードディスクドライブは「HDP725050GLA360」
日立グローバルストレージテクノロジーズ製の500GBです。
これがいちばん安かったような気がした。

DVDドライブは今使っているパソコンから拝借しようと思っているので
購入せず。

OSはWindowsXPのDSP版を上記のあるパーツとセットで購入。

とりあえず、ここまで5万円以下で大物は揃った。

これから、開封して追加購入が必要なケーブルなどの確認です。

昔は万歩計というのが一般的なのだと思っていたのだが
歩数計というんですね。

買いました。

オムロン ヘルスカウンタ Walking style HJ-710IT

どうして買うことにしたのかというと

脳出血で入院してから、毎日血圧を計ることになったのです。

退院以来、休日、家にいると血圧が上がってくる。

それが嫌で、すぐ外へ行くようになったわけです。

歩いていると血圧が下がる。

そんな週末を繰り返しているうちに

どのくらい歩いているか、知りたいと思ったのだ。

とはいっても、単純な歩数計では、そのうち使わなくなりそうなのと、
自分自身がマメではないので、目で楽しめるのがいいと
てくてくエンジェルPocket with DSてくてく日記
とか
歩いてわかる 生活リズムDS
も検討したのだけど、
結果、パソコンで見られるという
オムロン ヘルスカウンタ Walking style HJ-710ITにしました。
(購入日2008年12月19日)

初期設定で時間と体重、歩幅を入力しなければいけないんだけど
自分の歩幅がわからない。
とりあえず、10歩くらい何度も歩いてみてこのくらいかな
と45cmで設定。

後で直せるので適当でいいや(^^ゞ

早速、持って出かける。

歩数計はどの向きにしてもカウントしてくれる。
これならポケットの中でも鞄の中でも
その時の状況で好きなところに入れておける。
優秀だなあ。

ところで
歩数計見ながら歩数数えていると、時々ずれるのが気になる。

加速度センサーなので歩数を記録しているのではなく
歩いた距離を歩数に換算して表示しているようだ。

ということは、歩幅を入力し直すことで、このずれは解消できそうだ。

歩幅を50cmに変更して再設定。

今度は歩数とカウントがほぼ同一。

実際には気分などでも歩幅は変わるだろうし、
雨で傘持ちながら歩いていたりしても歩幅は変わりそうな気がするが
まあ、そこまで正確な歩数を求めるわけじゃないから
こんなとこで妥協。

o(^o^)o!

帰宅後、パソコンに接続

データを取り込んで表示したのがこれだ。

1日の目標値というのがブランクになっているのだが、
この日の歩数は多い方なので、とりあえず平日の結果を確認して
それから決めることにする。

このブログは MOVABLE TYPE 4.13 で更新してるのだが
うまく更新ができない。

「新しいブログ記事を作成」から
「保存」を押した後、しばらくして

FIRE FOX では
No suitable nodes are available to serve your request.

Internet Explorer では
HTTP 500 - 内部サーバー エラー

の画面になる。

サーバーエラー?

なんでですか?

何度もいろいろ試してみるがダメ

関連する障害報告も見つからず。

お手上げ?・・・(T^T)

7月27日の深夜に再びパソコン落ちました。
長時間使っていると起こるようです。
頻繁には落ちなくなったので様子を見ながら使い続けることにします。

そんなわけで地道に作業を続けてこのブログの体裁は整いました。

再構築の際に、個別ページのファイル名のアンダーバー(_)がハイフン(-)に変更されてしまいました。
念のためアンダーバーのファイル名のデータも残してありますが、コメント付けるとハイフンのページに付きます。

パソコン復旧

|

数週間前から使うたびに電源が落ちまくっていたパソコンでしたが、
どう考えてもCPUが電源を落としているとしか考えられないので、
先日、日曜に分解掃除をしました。

要するにCPUが高温になって強制終了している可能性が高いということです。

その後、二日経過しましたが、全く落ちませんね。

復活したようです。
めでたしめでたし。

やっぱり、長く使うにはメンテしなきゃいけないのね。

Movable Type 4.0 → 4.13 へアップグレード

もとのサーバ(Cside)に移転をしようかと思ったのですが、
再構築中にエラーが出るので断念。
今のところ(lacoocan)に上書きアップグレードです。

テンプレ編集中にまたパソコンが落ちたことで
テンプレが飛んでしまいました。

これを機会にテンプレもMT4用のに入れ換えて再設定するのですが
再設定中にも幾度となくパソコンが落ちるので挫けそうになります。

そんなこともあって、とりあえず形にしました。

リンクやら、アフィリエイトやら、BlogPetやら、
まだまだ復旧作業は続くのですが

パソコンの機嫌が悪いので、この先の作業はどうなることやら・・・

不調続きの場合、愚痴ブログ(ココログ)になんか書いてるかもしれません。


写真は2008年7月11日(金)ISOT2008開催中の東京ビッグサイトにて

朝起きたら
なんだかパソコンの様子が変だ。

何が変だかよくわからないけど

Internet Explorer は起動途中までしか表示が進まない。
ネットにつながらないのか?

各アプリケーションは初めて開く時のメッセージが表示される。

設定ファイルが飛んでしまったようだということに気がついた。

復旧できるのか?

夜は復旧作業である。

インターネット接続の設定をなにやらいじっても Internet Explorer の状況は変わらず。
Firefox 2 は起動したので接続が復活していることは確認できた。

Internet Explorer 7 が破損しているのだろう。
Internet Explorer 7 を削除、Internet Explorer 6 は無事起動できた。

メールはOutlook Expressのアカウントが消失している。
うーん、めんどうだなあ。
ということで、バックアップデータを探してみた。

かなり古いのが残っていたのでそれを使って復旧。
いや、アカウントいっぱいあるので・・・(;^_^A

FTPソフトもまっさらになってしまったので
ひとつひとつ設定していかなくてはならない。

取り急ぎLaCoocanだけつながるようにしました。

Canon PowerShot S3 IS が パソコンで認識しなくなりました。

ケーブルをつなぐと電源が入ります。
通常は、
一瞬液晶画面に画像が映った後、液晶画面が消えて、パソコンから操作が可能になります。
ところが、今は液晶画面に画像が映ったままです。

1年前と同じ症状です。

1年前は基盤交換をしましたが、原因がわかっている気配はなかったです。

再発です。

とりあえずSDカードを他で読み込む方法はあるので困ることは無いのですが
本来の機能が使えないのは気持ちが悪い。

前回は保証期間中だったので修理に出したのだが、今度はどうしようか・・・
撮影には影響がないので悩むところ・・・

保証期間外なので有償修理になるわけだし

液晶ディスプレイの画面が、突然明るくなった直後、暗くなり、そのまま何も映らなくなった。
こうなると何も操作できない。
新しいディスプレイ購入のための下調べもできない。

今まで使用していたのは
2005年の夏に購入した2005年春モデル
FMV-DESKPOWER CE50K5 (再装整備品)〔Officeなし〕
に標準で付いていた液晶ディスプレイで15インチである。
専用コネクタで接続されているがパソコンには
通常の「アナログ D-SUB 15pin」も付いているので
新しい液晶ディスプレイの購入を考えたのである。

ヨドバシのアウトレットで RDT1714VM(BK)展示品 を購入。

17インチである。表示画素数が1280×1024にできるのである。

定員さんの梱包の仕方には一言ふた言いいたくなったが堪えた。
いや、画面の前側にケーブル類を入れるんだもの・・・

何のためにわざわざ画面表示までしてチェックしたと思っているの
これで家帰るまでに傷が付いたらどうするのさ・・・

気をつけて帰リました。

店員さんは箱の上に書いてある梱包の図は見ないのね。
どう考えてもそれはないでしょ
と思ったのだが
店員さんは思わなかったようだ。



デザインの気に入ったケースを見つけた。
こういうのを見つけるとパソコン組みたくなる。
でも次はノートが欲しいと思っていたところなので見送りするかどうか・・・
とりあえず、メモ_〆(。。)

3R SYSTEM R110(THE ONE)

http://www.ask-corp.jp/3r/r110-r700.html

Canon PowerShot S3 IS が パソコンで認識しなくなったので先日修理に出しました。
USBケーブルを疑ってみたのですが他の機器で使用できたのでケーブルではないようです。


しばらく忙しくてブログに何も書けない間に、江川有未が結婚したとのニュースが・・・

書き込み復活ついでに一言触れておこうと思ったのだ。

家のパソコンの壁紙は未だに江川有未だし、
部屋にポスターも貼りっぱなしだし、
しまいにゃあ、夢にも出てくるし・・・(爆)

相手はアメリカザリガニの平井善之
って、誰?

ゲーマーなのか・・・

ゲーマーというと、よゐこの有野を想像してしまう。(笑)

江川有未もゲーマーになっていたようだ。(;^_^A

こんな形で小嶋亜由美がブログに書いているのだが
やはり小嶋のファンは江川有未を知らないようで・・・

世間的には江川有未の知名度は低かったからなあ。

まあ、結婚のお知らせが聞けたことで、
もう少し人気者にしてあげたかったのに・・・という
心残り感は払拭できたようで、これで安心して寝られる。(笑)

いや、これで夢に出てくることも無いだろうと・・・(;^_^A

末永くお幸せに・・・

-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_








おんなだらけのこわいはなし」
シリーズ第2弾!

ナイチンゲーロ
出演:
石坂ちなみ
江川有未
橋本真実
鈴木葉月
平田弥里
監督: 末永賢
販売元: バンダイビジュアル
発売日: 2006/7/28




江川有未写真集

「Yu love mi」
ISBN 4-8470-2852-X
定価2,940 (税込)
ワニブックス
(撮:橋本 雅司)

メモです。

気になるパソコン
要するに欲しいと思うパソコンです。

Acer Aspire 5602 WLMi
http://www.acer.co.jp/products/notebook/as5600/index.html

ヨドバシも上記と似たような価格ですね。
近場だとドスパラが一番安そう。

ヨドバシでTViX mini C-2000U lite なるものを見つけた。
半年くらい前から気になっていたTViX mini C-2000U の
一部機能省略版らしい。
あまり参考になる情報が無くて保留にしていたのだが、
はたしてこれは買いなのか、やめた方がいいのか
誰か教えてください。
手元にはノートパソコンから外した2.5インチHDD(20GB)があるのでこれを利用できないかなと思っております。

TViX mini C-2000U / C-2000U lite

お休みに入ったのはいいけど
(エアコンはあるんだけど)
パソコン周辺一体があまりにも熱くて
そのせいで、一日中汗が止まらなくて・・・
このままだと・・・( ̄□ ̄;)!!

というわけで、先日、ふらふらと、最寄りのヨドバシへ・・・

扇風機やらスリムファンやら並んでいるところに
なんか強力なの見つけた。
ターボファン(サーキュレーション)とか書いてある。
どうしようかなあ。
と思いながら他の売り場もうろうろ、1時間くらいたっただろうか
また、この売り場に戻ってきた。
スリムファンの様子がさっきと違う。
箱が山積みだった製品が一箱も無くなっている。
よくみたら他の製品もかなり無くなっている。
さっきのターボファン(サーキュレーション)も残り2箱。
おもわず購入してしまいました。

当然ファンの音がうるさいのは承知です。
スイッチが操作しづらいのを除けば不満は無いです。


Honeywell ターボサーキュレーション HT-800








問い合わせ