2008年11月アーカイブ

腕時計が毎朝止まるようになった。
十分な充電がされていないようだ。

私の使用していた腕時計は「キネティック」という自動発電式クォーツ時計である。
かつて「ノックするだけで発電するクォーツ」として
宣伝されていたセイコーの腕時計である。
毎日腕に付けて歩いているだけで止まらないことから、
自動巻きと同じように思われることがあるのだが
自動巻きは自動でぜんまいを巻き上げる機械式であるのに対し、
この方式は自動で発電、蓄えられた電気を水晶(クォーツ)に送るわけだ。

さて、そんな毎日腕に付けっぱなしにしていれば、止まることなく使えるはずの腕時計なのだが、
朝には停止する。

入院中に止まりだしたときは、毎日寝ているのだからしかたがないと思って、腕時計を連日振っていたのが、もうそのときにダメになりだしていたのか・・・

オーバーホールをすると復活するのだと思うが、13000円ほどかかるらしい。
メンテナンスせずに8年以上使ったというのと、ガラスが欠けていたこともあり、
新しい腕時計を買うことも検討することにした。
新しいものを買う場合の価格目安は、13000円+10000円=23000円以内。
その価格帯で決められない場合は今まで使用している腕時計をオーバーホールする。

最近は腕時計をしない人も多いらしいが、まわりの人に理由を聞くと
「携帯電話があるから」と言う。
最近の携帯電話は自動で時刻補正されるらしく、正確な時間を表示している。
携帯電話を毎日持って歩く習慣になってきているのだから、それでいいのかもしれない。
とは言っても、自分は腕時計がないと不安になる。
携帯電話を持って出ないこともあるし、電池切れで携帯電話が使用できないこともあるかもしれない。
携帯電話使用制限エリアにいることだってあるだろう。
やはり私の場合、腕時計はあった方が良さそうだ。


さて、いろいろと調べてみると・・・
今は「キネティック」も進化して「キネティック・オートリレー」というのもあるらしい。
ただ、最新の「キネティック」には気に入ったデザインの物がない。
さらに価格も安くない。
確かに今まで使っていたこの腕時計も定価5万円くらいの品物。
今回狙う価格帯の品物ではない。

2万円前後で購入可能なものだと、「エコテックソーラー」が手頃である。
「エコテックソーラー」はセイコーの光発電式クォーツ時計である。
同じ方式はシチズンにもあるのだが、セイコー以外は眼中に無い。

この中で気に入ったデザインを探す。

私はシンプルなデザインが好み。
クロノグラフはもっての外だが、カレンダー機能(日付表示)は必須。
文字盤が白いのはだめだし、ゴールド色は部分的にでも一切認めない。

そんな中で候補にしたのは、SBPS085SBPS061


赤い秒針がアクセントになるSBPS085

.
.
.



今まで使用していたのと似たイメージのSBPS061

.
.
.



SBPS061よりSBPS085にしようと気持ちが固まりつつあったのですが、
現品の文字盤を見ると、思いの外、青いのが気になる。

実はここで、「パーペチュアル・カレンダー」が気になり出した。
「パーペチュアル・カレンダー」とは、2100年2月28日まで、うるう年を含めた月末の日付修正を不要としたプログラムが記憶してあるのだ。
10年電池交換不要(レディス用は5年らしい)という、この為に開発されたという電池が入っている。
さらに、精度は年差±20秒を実現しているらしい。
「エコテックソーラー」の精度は平均月差±20秒だから、年差±20秒というのはかなりの高精度。

手を振るとか、文字盤に光を当てるとか
そんなことを意識することなく約10年、時を刻むのである。

「パーペチュアル・カレンダー」で候補にしたのはSBQK083

「エコテックソーラー」で候補にしたSBPS085とよく似た文字盤だが青みがなく黒色である。
秒針が赤いので、文字盤が黒色のほうが見た目がしっくりくる。

結局、「パーペチュアル・カレンダー」のSBQK083を購入しました。(2008年11月23日購入)

ところで、就寝時には腕時計を外すのが一般的だと最近知ったのだが
私のように入浴時以外は外さない人はどのくらいいるのだろう。

大さん橋って、ただの旅客船ターミナルかと思っていたのですが、
たくさんの人が集まる観光スポットだったんですね。
写真は大さん橋からみなとみらい方面を見た風景です。

ところで、Canon PowerShot S3 IS で、撮影していたら
「ピ、ピ、ピ・・・」と音が鳴り、画面には「レンズエラーを検知しました」という表示が出て電源が落ちる。
これは、以前にも何度か出たことがあるのだが、数時間後には何事も無かったかのように再現しないのだ。
再現しないと修理に出しても直ってこないだろうから、修理にも出せない。
レンズのズーム機能になんらかの異常があるようなのだが・・・


久々に伊勢佐木町に行った。
横浜松坂屋が閉店していた。
なんだか淋しいね。

写真は
ゆずの路上ライブで有名になった店頭付近に今貼ってある看板です。

以前管理者がいないから・・・
と、ブログをやめていた熊切が再びブログ始めたとのこと。
ホリプロ退社してアービングに入ったそうだ。

くまきりあさ美オフィシャルブログ「くまきりあさ美のらくがき帳日記」

どうでもいいかもしれないが、アービングといえば熊切と入れ代わるかのように
榎並さちが退社してますね。


横浜開港150周年の開港記念日まで200日
ところで、
横浜開港150周年記念テーマイベント「開国・開港Y150」
2009年4月28日から9月27日まで
有料入場者数500万人を予定しているいらしいが
本気か?

前売り入場券が発売になっているのだが売れているのか?

一度は行ってみるとは思うが・・・

http://www.yokohama150.org/y150/

気になるのでメモ_〆(。。

こんな商品が発売になるそうだ。
ルパン三世のUSBメモリー


上の写真の様に使いたいんだけど、
コネクタ横向きだと下の写真の様になってしまうんだなあ。
う~ん

「(c)モンキーパンチ/TMS・NTV」

http://buffalo.jp/products/catalog/flash/swattears/ruf2-swt-l3/

退院して、ひと月ほど経ったので、その後の経過メモ_〆(。。)

10月17日しゃべりにくい症状が出る。
その日、収束したように見えたが、その後も時々出る。
症状は軽いからか、他の人からは全くわからないようだ。
入院初期の麻痺状態から比べると、
気にすることの無いレベルなのかもしれないが
しゃべるときに口が付いてきていない気がするのは気持ち悪い。
ふと気がついてしゃべり直すとしゃべれたりするので
無意識でしゃべるときに口の動きが悪いだけかもしれない。

11月3日から、血圧が高い数値を示すことが増える。
薬の効きが悪くなっていると思われる朝や夜(薬飲む前)に、上が180前後になることがある。
高くなる時間は毎日違うが、短時間ですぐ普段どおりの150程度まで下がる。

最近の血圧は
朝晩は上が150、下が100くらい、
昼間は上が140、下が90くらいが多いです。

-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-

入院日記のもくじ作りました。
入院日記は作成後に思い出した記憶により随時一部修正しております。

入院日記目次

2008.09.17:入院1日目「脳出血」

2008.09.18:入院2日目「高血圧」

2008.09.19:入院3日目「恥ずかしい体験」

2008.09.20:入院4日目「トイレで」

2008.09.21:入院5日目「看護師さんの視線」

2008.09.22:入院6日目「下がらない血圧」

2008.09.23:入院7日目「動悸」

2008.09.24:入院8日目「いろいろな刺激」

2008.09.25:入院9日目「X線撮影と栄養指導と薬の説明と・・・」

2008.09.26:入院10日目「新人看護師」

2008.09.27:入院11日目「お腹が・・・」

2008.09.28:入院12日目「退屈な日曜日」

2008.09.29:入院13日目「自動血圧計」

2008.09.30:入院14日目「パジャマのサイズ」

2008.10.01:入院15日目「胸キュン」

2008.10.02:入院16日目「さよなら」

2008.10.03:入院17日目「退院」

2008 歴史車両デモ走行・見学会
ヤマハ発動機 袋井テストコース

友人に誘われ、行ってきました。
退院後、初めての遠出ということで、少々不安はありましたが、
好天に恵まれたので気持ちよかったです。

久しぶりに動画も撮ってみました。
ニフティの「ビデオ共有」を使って公開します。


参考リンク
ヤマハ発動機公式サイト コミュニケーションプラザ

このアーカイブについて

このページには、 2008年11月 に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは 2008年10月 です。

次のアーカイブは 2008年12月 です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。








Akinnen 10-17



問い合わせ